MCTとは About MCT
MCTとは About MCT
無理なく脂肪燃焼 Fat burning with MCT
MCT分科会とは About Us
MCTの健康価値や日常生活での取り入れ方を情報発信
MCT(中鎖脂肪酸)とは、ココナッツやパームなどのヤシ科植物の種実、母乳にも含まれる成分です。 一般的な油よりも素早くエネルギーになりやすいという特長から、これまで50年以上に渡り、医療現場やスポーツ分野における栄養補給、生活習慣病予防など、様々なシーンで活用されてきました。 近年、MCTの研究領域が広がっており、新しい効果が明らかになってきています。 MCT分科会では、専門家の知見や最新研究などを交えながら、 MCTの健康価値を広く発信していきます。
「MCT分科会」
設立年月日 2021年4月2日
協力 日清オイリオグループ株式会社
トピックス Topics
- コラム 2025.01.16 「長期休み明けは、脂肪肝リスクに要注意 ~健康診断までに知っておきたい、肝機能を保護するMCTオイルの可能性~」を公開しました。
- 2024.12.11 【サイトリニューアル公開のお知らせ】MCTプラス・コンソーシアムは「ヘルシーオイル・プラス・コンソーシアム」に属する「MCT分科会」として名称変更をし、引き続きMCTの健康価値を発信しています。
- コラム 2024.12.09 「今年の大掃除は、2日未満の『短期集中型』が約6割 30分のキッチン掃除が、筋トレ約15分相当!?~ちょい足しMCTで大掃除シーズンを脂肪燃焼チャンスに~」を公開しました。